MacにVirtualBoxとVagrantを入れて仮想環境を作る
前に入れたっきりで久しぶりに動かしたらバージョンエラー?か何かで動かなくなったので入れ直した。
ネット上ではMojaveでVurtualBoxのバージョンは古いと動かなくなるとかなんとか
インストールバージョン
- macOS Mojave v10.14
- VirtualBox v5.2.20
- Vagrant v2.0.2
VirtualBoxのインストール
公式サイトからOSにあったのパッケージをダウンロードしてインストールする。
DownLoads
Vagrantのインストール
公式サイトからOSにあったのをダウンロードしてインストールする。
Download Vagrant
仮想環境をつくる
Vagrantコマンドを使って仮想環境を作ります。
今回はCentOS7をつくります。
他のOSの環境を作りたい場合は次のリンクから探すことができます。
https://app.vagrantup.com/boxes/search
Vagrantfileを作ります。
vagrant init centos/7
vagrantfileができたらCentOS7を立ち上げます。
vagrantfileは環境に合わせて変更する必要がありますが今回はなしで
vagrant up
立ち上げたCentOS7にアクセスします。
vagrant ssh
CentOS7から抜けるときはexitでぬけられます。
exit
Vagrantの終了はVagrant haltで終了できます。
vagrant halt
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません