Google XML Sitemapsを入れる
- プラグインからGoogle XML Sitemapsをインストールする
- [設定]→[XML-Sitemap]から設定画面に移動します。
- [基本的な設定]→ 特に変更なし
- [投稿の優先順位]→[優先順位を自動的に計算しない]にチェックを入れる
- [Sitemapコンテンツ]→ インデックスしたいページにチェックを入れる
- [Excluded Items]→ 特に変更なし
- [Change Frequencies]→クロールしてほしい時間を設定(そのままでいいかな)
- [優先順位の設定 (priority)]→優先順位を設定(アーカイブページ、タグページ、投稿者ページは0で良さそう)
- 設定を更新を選択
GoogleSearchConsoleでサイトマップから新しいサイトマップの追加に「サイトURL/sitemap.xml」を送信してステータスが成功しましたとでたら完了です
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません