WordPressのマルチサイト設定
マルチサイト設定
1.マルチサイト設定を有効にする
wp-config.phpに次を追加
/** マルチサイト機能 **/
define('WP_ALLOW_MULTISITE', true);
/* 編集が必要なのはここまでです ! WordPress でブログをお楽しみください。 */
ファイルを更新したらwordpressに再度ログインする
ログイン後、サイドメニュー/ツール/サイトネットワークの設置からインストールを選択
2. マルチサイトの設定をする
/var/www/html
のwp-config.php
を変更する
次を追加
define('MULTISITE', true);
define('SUBDOMAIN_INSTALL', false);
define('DOMAIN_CURRENT_SITE', 'サイトURL');
define('PATH_CURRENT_SITE', '/');
define('SITE_ID_CURRENT_SITE', 1);
define('BLOG_ID_CURRENT_SITE', 1);
/* 編集が必要なのはここまでです ! WordPress でブログをお楽しみください。 */
/var/www/html
の.htaccess
を変更する
次を追加する
RewriteEngine On
RewriteBase /
RewriteRule ^index.php$ - [L]
<h1>add a trailing slash to /wp-admin</h1>
RewriteRule ^([_0-9a-zA-Z-]+/)?wp-admin$ $1wp-admin/ [R=301,L]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} -f [OR]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} -d
RewriteRule ^ - [L]
RewriteRule ^([_0-9a-zA-Z-]+/)?(wp-(content|admin|includes).*) $2 [L]
RewriteRule ^([_0-9a-zA-Z-]+/)?(.*.php)$ $2 [L]
RewriteRule . index.php [L]
変更したら再度ログインする
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません